最近、コーチ業、監督業をしたい。
なりたいって子どもたちが周りにも増えています。
プロサッカー選手とかではなく、監督、コーチになりたいと、一つの職業として目指そうと思ってもらえることにはとても嬉しく感じていますし、ある意味責任も出てくるなぁと感じています。
色々調べてみたら….
https://www.13hw.com/jobapps/ranking.html
13歳のハローワーク公式サイトの2019年12月のランキングとしては、43位。
https://resemom.jp/article/2019/04/22/50238.html
2018年度の日本FP協会さんの調査では、選手、監督として2位。
僕もこの仕事をしてもう30年近くなりますが、本当最近です….
“中嶋さんはプロなんだからしっかり貰わないと”
“結果を出してるんだから、安いギャラでやっちゃだめ”
30年にして、対価としてお金を頂く、仕事として稼ぐ価値を理解して頂けたなぁと感じています、それまでは中々理解していただくことは難しく、有料で得た知識を、ただ当然で教えるのが当たり前的に捉えられていた時期も長くありました。そんな感じで、会社員的に給料を貰うわけではないので、生活も中々大変でした。
じゃ、どれくらい稼ぐのか?
分かりやすいのは、会員数☓会費-経費(施設代、移動費、スタッフ手当、維持費、諸々諸経費) = が、僕の収入になります。
後は、単発のクリニックなど、チーム提携等での指導などは別に収入として入ります。
プロチームのコーチではないので、大きな仕事のテーマとしては勿論勝つこともですが、どう成長に繋げるか?これが大きなタスクだと思っています。
勝つこと自体は、実際は選手よりもメリットとしては私達のチーム、クラブにあると思います。
〇〇チームが優勝!!! 〇〇チームが県大会出場!!
でも、長年やってわかったことは、そういう短期的な成果よりも、どれだけの選手がプレーを楽しみ、成長し、心豊かなスポーツライフを構築していくかが、大事だと感じています。短期的な成果は人は忘れます(笑)
実際、僕自身、ここ数年は何度も全国大会に行ってますが、何も変わりません……
それよりも、そこに何を感じ得て、何を学んだのか? そこに主体的で能動的で自律した姿があり、フットボールを通じ仲間の想いを感じられる感性とそこに手を差し伸べる豊かさを得てほしいのです。
プロ選手になろうが、生涯スポーツとしてやろうが、そこに繋がる時間を創り出すことが仕事、タスクだと思っています。
そのためにも学びが必要ですし、競技としての知も必要です。今の時代にあった伝え方、社会環境の変化を理解し、監督、コーチとしても常にアップデートして行かなきゃいけません。
と言う毎日の中から仕事をしています。
働き方改革ってありますが、残念ながら休みはありません。
月に1.2回休みがあればいい感じですが、実際はその時に事務的な作業をやっていきます。24時間体制で仕事の事を考えているのは常ですし、仕事としては完全にブラックですが(笑)、これがやりたい仕事なのです。
YouTuber学校? 社会の変化に…
そんな中、色んなサイトを観てみたら、なりたい仕事の上位に
YouTuberってのがありました。
最近は、僕も色んな事を学んでいますが、YouTuberの仕事の利益は中々のものです。でも、彼らは沢山の収録をし、編集をし、それがバズるかどうかも分からない、収入に繋がるかどうかも分からない。でも、なりたい仕事、やりたい仕事。
沢山の子どもたちがYouTuberになりたい!!
って、感じてるわけで、そこに魅力があるんだろうなぁと思います。
そのうち、高校にYouTuber科とか出来る時代になるのかなぁ….
時代のニーズに社会が変化していくのかなぁと思っています。
いずれにしても、自分の姿が、なりたい姿に映っているのであれば、もっともっと自分の仕事をよりよくしていかないと行けないなぁと思っています。
仕事として社会的な理解を得て、この仕事をやりたい!!! って、
素晴らしい若い指導者が増えてくれるといいなぁと思う。
サッカーでメシが食えるか?
指導で生活が出来るか?
沢山、言われてきましたが、子供のなりたい仕事、存在になってることが、僕はとても幸せです。
時代は変わります。社会は変化します。
これからは、そんな子達の為にも自分の仕事を大事にしていきたいと思っています。
俺もそろそろYouTuberになろうかな (笑)
コメントを残す