成長のために少しの負荷

トレーニングの原理原則があり、筋トレにしても僕らフットボールのトレーニングにしても、色んな手法があるけど、これを常に理解しないといけないと思っています。

https://melos.media/training/32449/

トレーニングについてはこちらのサイトからご覧ください。

色んな原理原則ありますが、今回は….

オーバーロード(過負荷)の原理

名前の通り、負荷を少し掛けていくということです。

毎日、僕はiPhoneを手にしていますが、それが筋トレには繋がりにくい。

なので、例えば少し負荷になる荷物を持つことで、体は鍛えられる。

でも、それが毎日の生活の中にあれば、それ以上の効果はあるでしょうか?

筋トレやトレーニングなども同じだし、毎日の生活も成長する為に、負荷高めていくことが大事です。

負荷って嫌だよね?

負荷って実際嫌じゃないですか?

重いものを持つこと

難しい事に向き合うこと

慣れないことをやってみること

人には感情や心理的な側面の影響が大きく、快適であるものに公的な印象を与え、快適ではないものに不快な印象を持ちがちです。

だからこそ、心理的に過負荷に向き合う状態であることが大事ですが、中々そう簡単には向き合えない事もありますね….

成長したいと何故思うのか?

過負荷を感じるのは何のためなのか?

まず、いつもこの意味を理解しなければいけません。

何故?成長するために過負荷を感じるのか?

何故?成長したいのか?

自らの意味を常に問いかける必要があります。

トレーニングはコーチがするのではありません。自らが成長したいと足を踏み出すのです。

その意味を常に忘れてはいけません。

毎日に少しの過負荷

さてさて、トレーニングだけでなく毎日の生活の中にも成長の為に少しの過負荷を掛けていくことも大事だなぁと思っています。

生活を楽にする。

色んな考え方があると思うし、出来るだけ直線で早くタイプの生活が好まれるのも分かるような気はします。

ただ、だからこそ毎日に少し過負荷を掛けていくことで、自らが持つ対応していく力を成長させていくことだと思います。

新しいことに踏み込む

新しい事

新しい場所

新しいチャレンジ

色んな新しいに、是非触れてみてください。

実は、このBlogも僕の新しいの一つ。

新しいことをすると、難しいことをすると、沢山の失敗もありますし、上手くいかないこともありますね。

重いものを持てば、キツイこともあるし、

新しいことをやれば、難しい出来事に出会うし

新しい場所で、慣れない時間を過ごすこともあるでしょう

でも、それこそが成長に繋がる一歩目になります。

さぁ、過負荷があることは成長している真っ只中!!

上手くいかない時は、只今成長中と大きな声で叫べばいい。

後少し、もう少し先に、なりたい自分が待っています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA